会社概要About Us
Home会社概要
基本理念Our Mission
世界のお客様へ優れた製品を提供し、
豊かな社会づくりに貢献するとともに、社員の生活向上をはかる
想像力とチームワークで、いきいきした明るい職場をつくる

スローガンSlogan
社員一人一人の知恵と助け合いで、
優れた【質、量、コスト】製品を提供し、
お客様から信頼されるアルミ材料メーカーのトップを目指す

人材育成と技術開発Education & Development
アルミニウム合金の多彩な価値創造を担う
想像力とチームワークで生き生きとした明るい職場をつくる

会社概要
社 名 | 東部金属株式会社 TOBU METAL CO.,LTD. |
---|---|
所在地 | 〒389-0514 長野県東御市加沢1354 Map |
連絡先 | Tel : 0268-62-1752 Fax : 0268-62-4362 |
創 立 | 昭和44年(1969年)11月17日 |
資本金 | 4,800万円(株主 アート金属工業(株)) |
従業員数 | 42名 (平成30年6月現在) |
代表者 | 代表取締役 石原光章(いしはら みつのり) |
事業内容 | アルミニウム二次合金製造 |
会社沿革
1969年(昭和44年) | 11月17日、東部金属株式会社設立(東御市羽毛田工業団地) アート金属工業㈱の外注工場として各種内燃機関ピストンの鋳造生産開始 |
---|---|
1996年(平成8年) | 東部金属株式会社に(企)アート工業を吸収合併 旧アート工業を東部金属株式会社田中工場とする |
1999年(平成11年) | 東御市羽毛田工業団地のピストン鋳造設備を他のグループ会社に移行 各種ピストンの鋳造生産を廃止 |
2003年(平成15年) | 東御市田中工場の設備を東御市羽毛田工業団地に移転 既存設備と増能を行い、切紛再溶解、アルミ合金鋳造1,200トン/月 生産開始 品質国際規格ISO9001認証取得 |
2004年(平成16年) | 1号切粉焼成装置の新設 集塵装置の新設 |
2006年(平成18年) | 国際規格TS16949認証取得 |
2007年(平成19年) | 2号切粉焼成装置(磁選機付属)の増設 集塵装置の増設 |
2010年(平成22年) | 東部金属(株)ホームページ開設 |
2011年(平成23年) | 25トン炉2基 重油から都市ガスへ燃料転換 環境国際規格ISO14001認証取得 |
2012年(平成24年) | 切粉焼成装置 重油から都市ガスへ燃料転換 |
2013年(平成25年) | 5トン渦式溶解炉新設 |
2014年(平成26年) | 太陽光発電装置増設 |
2016年(平成28年) | 原価低減活動スタート |
2017年(平成29年) | アート金属工業(株)がアイシン精機(株)と経営統合 |
2018年(平成30年) | 自動梱包機設置 |
福利厚生と働きやすい環境への取り組み
社員食堂


会社イベント



